top of page

サボテンハンター日記 その1

  • 執筆者の写真: るっち
    るっち
  • 2020年4月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年5月5日

サボテンが呼んでいる!!!

そんな妄想にかられながら、流れ着いた先は・・・

⇩岐阜の某農家さんのところに行った時にハウスの中を見させていただきました⇩

まぁ、たくさんのサボテン達だこと・・・


春から夏にかけて綺麗な花が順次咲きほこる様子には圧巻です( *´艸`)


「な、なんじゃこりゃ~・・・」(°Д°;)












で、でかい・・・

そして、歩く道が弱冠塞がれている感が・・・

こちらは金鯱というサボテンで、その風貌からサボテンの王様と

呼ばれています。

また、寿命もとっても長く、開花まで30~40年かかると言われています。

いったいどれ程の年月が経っているのでしょうか。

もしかすると私より先輩かもしれません(笑)


うちにも1つ30センチくらいの子がいますが、

花が咲くのはいつの事やらといった感じです(^^;


エキノカクタスといえば、大きくなり長生きのイメージがありますね。

「王冠竜」の2つほど所有していますが、

こちらも結構な大きさでバスケットボール並みには成長しています。

このまま生涯を共に歩んでいく家族の様な存在です。


最後は柱サボテンの森に迷い込んできました。

所狭しとサボテンが伸びてて、そろりそろりと慎重に

進みましたが、服に引っ掛かり「んぐっっ!!(汗)」

まだ厚手の服だったから良かったですが、

暑い時期になると危険だ・・・(((((((;´д`)))))))


そしてなんといっても気温が・・・(汗

以前、そんなことをふと考え、農家さんに夏の状況を尋ねると

「夏は仕事にならんわ~hahahaha」と言われてましたが、

普通に作業してました。


強い・・・(笑)

Comments


bottom of page